「住まう人の生き方まで美しく」をコンセプトに、機能美とデザイン美を兼ねそなえた、家づくりの知恵をお届けします。

周りの景観も踏まえたデザインを

周りの景観も踏まえたデザインを

家を建てる時は、その家単体でデザインを考えるのではなく、
その周りの風景に馴染むこと、そのエリアの良さを生かした
デザインにすることがとても大切です。

ですから、当事務所の設計は、そのエリアの特性を
理解することから始まります。

どういう雰囲気を持った町なのか、
どのような方が住まわれているのかなど
そのエリアの特性を理解することから入っていきます。

たとえば、この写真のレストランは、
当事務所が手がけた店舗デザインになりますが、
施主様のご要望に真剣に応えるのは当たり前ですが、

加えて、そこに訪れるお客様のことも
真剣に考えてデザインする必要があり、
なおさら地域への理解が必要でした。

ですので、資料やデータだけではなく、
実際に何度も街を歩いて、
じっくりと観察をしながら店舗デザインへの
イメージを膨らませて行いきました。

→アトリエPHILOSOPHY 公式HP

同じカテゴリー(デザイン住宅)の記事
本日上棟が完成
本日上棟が完成(2021-05-14 18:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
周りの景観も踏まえたデザインを
    コメント(0)