「陽のあたる家」を作る上での注意点
「陽のあたる家にしたい」という要望をよくいただきますが、
そこには大きなデメリットもあります。
たとえば夏場は、
陽が入りすぎることで、暑くて住みにくくなったり、
夕日がレーザービームのように部屋の中に差し込み、
家の中にいることに辛さを感じるようになります。
そこでポイントになるのが、庇(ひさし)です。
この庇(ひさし)は、長さを調整することで、
夏は過度な光を避け、
逆に冬場は心地よい光が入るように設計することができます。
施主様のご要望を最大限、建築に反映させることは大切ですが、
そのためには、それによって生まれるデメリットを
極力削減できるような配慮も必要になるのです。
住めば住むほど我が家が好きになっていく、
そんな施主の人生に寄り添う家作りを
これからもしていければと思います。
関連記事